2017年4月16日日曜日

宝ヶ池周辺

国際会館であった催し「KYOTO SAKE SPRING」というイベントの帰りに宝ヶ池1週です。
桜はほぼ終わっており、ツツジがきれいに咲いていた。天気もよく気持ちのよい1週の散歩でありました。
  
ほぼ終わりの桜このピンクは何?なんたらツツジ
  
これもツツジ国際会館と比叡山池全容

2017年4月13日木曜日

桜ノ宮の桜

今年はタイミングよく満開の時期にココにいる。
さすがに通り抜けはもう懲りたので行かず。
天満の橋付近からは大阪城がきれいに見えた。
 
鳩が仲良く…どこを向いても桜
桜の向こうに大阪城

2017年4月9日日曜日

木屋町の夜桜

三条界隈の木屋町沿いの桜並木。満開になるこの時期はライトアップもされ綺麗である。人も山盛り。わざわざ出かけんでもついでの花見ができるのがココの特徴。
天気もよく月も見えていた。
 
三条橋から向こうに月
  
立誠小学校前ず〜っと桜緑のライトも綺麗

2017年4月2日日曜日

紀三井寺

駅前で電動アシストの自転車をレンタルし、市内散策へ。まずの目的地は紀三井寺。30分位かかりそうだが、平地っぽいしなんせ電動なので不安なし、で今日の散策に出発。とその前に腹ごしらえ。
駅前で喫茶店を探す。朝から食べ過ぎのタイプでした。
食い物日記へ
腹も満タンになったところで、紀三井寺へと向う。JR沿いの国道を南へ。道は平坦で走りやすい。まだ、電動の威力を試すのはまた後。
境内
相当古そうな小さい山門に着く。本堂は山を少し登ったところにあるので、ココからは歩き。
坂と階段を登り本堂にたどり着く。ここも境内は桜の木でいっぱい…が、まだあまり咲いていない。残念。
本堂で御朱印をもらい、中も見学させてもらう。(有料200円)仏像がたくさん見れてなかなかありがたい。ここは真言宗(山科勧修寺)から独立した救世観音宗のお寺らしい。
多宝塔
さらに境内を散策。本堂から上がったところに多宝塔。そこからの眺めもいい。
最近できただろう仏堂に入るとドデカイ金ピカの観音様がいてはりました。
帰りはこちらが表だったろう階段から降りる。
階段の途中には清浄水(湧き井戸)や小さな寺も点在していた。身代り大師で御朱印をもらう。
御朱印帳のページへ
   
千手観音階段から桜門見上げる桜門

2017年4月1日土曜日

和歌山城

駅前からバスに乗り「和歌山城」へ向かう。駅からそう遠くないところに城は位置している。和歌山城は戦災で焼け落ち、今の天守は再建されたもの。戦災で消失した城は他にもたくさんあり、実に残念。
バスを降りると、小高い山の上に天守がそびえている。いざ城攻め。
ちょうど桜の時期でもあり公園内は桜まつりの露天が盛況。が、今年の桜はまだ早かったよう。きっと綺麗だったんでしょうなぁ。
  
大手門の堀大手門桜がおしい
戦国の城だけありなかなかの攻めがい。くねくねと登っていくと天守にたどり着く。
和歌山城天守閣
「ココからが絶景やで」と招かれて眺めの良いポイントに。天守が一望。ただ今日は曇り。空が白いので城が映えない…

天守に攻め入るとそれは再建の城。鉄筋コンクリート造の建物。展示もう〜ん。もうちょっと頑張ろう。って感じ。今まで行った中では大阪城の展示が一番頑張っていたように思う。
天守最上階からの眺めはさすがに絶景。城郭の広さもよく分かる。
   
城門城門と天守連立天守の1つ連立天守がよくわかる
 
市内が一望城の向こうは紀の川
城内から出る頃には晴れ間も見えてきて、いい感じになってきた。
  
城門から桜もちらほら天守の廻り
天守からおりてきて、堀廻の船に。堀の周りをぐるりと巡ってくれる。また見れない風景が見ることができた。
戦災を免れ残っているという岡口門と佐間も堀から見れた。
   
御橋廊下と天守岡口門と佐間野面積みの石垣鳶魚閣
同じ敷地内に珍しく動物園があり、しかも無料。規模も小ので、さらっと見て廻りし城を後にした。
和歌山城のページ

たま駅長

和歌山ツアーの初日。和歌山電鐵の貴志駅に向う。目的はたま駅長に会うこと。
和歌山駅で電鐵に乗り換えるのであるが、一旦駅に出て1日券を購入し乗り場に向う…も駅がない。案内もわかりにくく駅員さんに尋ねる。と、JRの構内やと言う。そら素人さんにはわかりません。おりひんかったらそのまま案内が出ていた。
いちご電車に乗り込み出発。いやが上にも盛り上がってくる。
   
正面からいちご車内もいちご暖簾もいちご全部いちご
まずは、貴志駅に行く前に腹ごしらえ。1つ前の駅「甘露寺前駅」で降り、歩くこと5分位の和歌山ラーメンの「しま彰」へ。豚骨醤油で美味しかった。しかし何もない田舎駅であった。
 
ラーメンなーもない駅前
ラーメン日記へ
次にきたのがたま電車でこれで2種類の車両に乗ることができた。
  
たま電車車内もたまたまプレート
貴志に着くとみなさんたま狙い。どこにいつのかと思ったら、なんとガラスケースの中。なんか「思ってたんとちゃう」。ちょっと動物園みたいになっていて、気の毒な感じ。まぁ、こうしておかないとみんなに触られて大変なんでしょうが。
 
ふてくされる?肥え過ぎ…
次の電車まで駅の喫茶で多摩のコーヒーフロートを。
   
たま?改札口たまプレートたまカフェ
駅舎はたまのお陰で綺麗に改修されていて綺麗。
 
駅舎駅入口
帰りは普通の車両で和歌山へ戻るのであった。これで車両は3種類。もう1つはおもちゃ電車なる車両があるそうな。
<
 
駅プレート普通の車両