2017年5月3日水曜日

水郷めぐり

 GW後半の初日、混んでる京都を脱出し安土方面に向かう。
今日の目的は「安土城」と「観音寺城」を攻めること。時間を見てその他近江八幡の当たりを散策する計画である。
駅前のレンタル店
8時頃のJR京都発に乗り小1時間で安土に着く。まずは駅前のレンタサイクル店で予約してた「電動アシスト」を借りる。この頃は電動が基本になっている。(前回の和歌山で味をしめている)
自転車屋さんのお父さんが地図やら道やら自転車の扱いやら、やたら親切に説明してくれる。それはそれでありがたいが、若干の段取りの悪さは否めない。が、そんなこともご愛嬌。とっても親切なご夫婦でした。いつまでに返す?と言う問いにも「ココに住んでるし、まぁいつでも」って、"そんなことないやろう"って思わず(心なかで)突っ込むのであった。
時間も早いこともありまずは水郷めぐりに向う。サイクリングロードは西の湖湖畔に整備されており、快適に走れる。天気も良くかつ電動で快調、快調。しばらくで水郷めぐりの船乗り場に到着。
 
西の湖サイクリングロード
少し待って8人乗りくらいの手漕ぎ船に案内される。70歳位の船頭さんが「ぎ〜こ」と漕ぎ始める。ゆっくりゆっくり巡りの始まり。
手漕ぎの船頭さん
水路から湖から80分くらいかけて巡ってくれる。季節もあろうが鳥がうるさいくらい鳴いている。あれがそれ、これがあれと解説してくれるが…既に忘れてしまた。
桜の季節には船の渋滞が起こるそう。いっぺん訪れたいが、人出のこと思うと…綺麗だろうけど。
エンジン付きの船でいっぱい廻る事も考えたが、手漕ぎ船で大正解。風が吹くときは大変らしい。
船頭さんの今日一番のネタは「"天下り"ちごて"川下り"」ってやつでした。
  
強風で倒れたらしい木緑の桜並木時代劇ロケでも使われる橋
水郷めぐりのページ