ホテルから靖国通りを歩き、靖国神社へ。月曜ですが人が多い。
ここもとにかく広い。大村益次郎(陸軍の創設者らしい)の銅像が鳥居から本殿までの参道の真ん中にデカデカと立っている。
平安神宮並みの大鳥居 |
| |
大村益次郎の銅像 | 広い長い参道 |
| |
本殿 | 神主さんの行列〜本殿へ向かう |
参拝しようと本殿まで行くと、なにか行事があるらしくしばし足止め。
靖国神社のページによると、秋季例大祭の祭事だった模様。
一種独特の雰囲気のある神社(気持ち的にも)でした。
お参りと御朱印をもらって、いざ江戸城へ。
靖国神社のページ